SSブログ

コガタスズメバチとの出会い [自宅の記録]

キイロスズメバチとともに、市街地に進出しているスズメバチ。
いろいろな昆虫を食べるため、市街地でも巣作りができるようです。
巣作りをしたら、厄介のような、楽しみのような。

コガタスズメバチ DSC_6793.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

ジャコウアゲハの産卵との出会い [自宅の記録]

今年もウマノスズクサにジャコウアゲハがやってきて盛んに産卵していました。

産卵の瞬間を狙ってみました。
丸い卵が葉に産み付けられました。
ジャコウアゲハ産卵DSC_6882.jpg

しっかり産み付けられました。
ジャコウアゲハ産卵DSC_6884.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

ケリとの出会い [見沼田んぼとその周辺の記録]

久しぶりに田んぼのケリの様子を見に行きました。

車から見ていると、餌を採りながらどんどん近づいてきました。
ケリ DSC_6316.jpg

ケリ DSC_6284.jpg

ケリDSC_6015.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

キョウジョシギ、ムナグロとの出会い [見沼田んぼとその周辺の記録]

田植え後の田んぼでは、ムナグロの群れにキョウジョシギ1羽が混じっていました。
ムナグロ キョウジョシギ DSC_5859.jpg

ムナグロDSC_5695.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

アズマモグラとの出会い [見沼田んぼとその周辺の記録]

飯島正広氏のように捕獲許可を得て、巣を再現して撮影するなどしないとなかなか撮影できないモグラ達。
実は身近で、モグラ塚も良く見ますが、こんな形でしかなかなか出会えない気になる哺乳類。
いづれはしっかり撮影したいものです。

あのオオカラモズのいたフィールドで、アオサギか何かを咥えているのを発見し近づいて撮影しましまた。

泥だらけてネズミかとも思われました。
アオサギDSC_5264.jpg

よく見せてほしいと念じたところ、水で泥を落としてくれました。
アオサギ モグラDSC_5467.jpg

アズマモグラとしていますが、実際は専門家に調べてもらわないとわからないそうです。関東でこのいくらいサイズなのでアズマモグラとしています。
アオサギ モグラ DSC_5442.jpg

畑にモグラ対策でペットボトルが回っているのを見たことがありますが、効果がないとの記載が、井上雅央・秋山雅世著の「おもしろい生態とかしこい防ぎ方 モグラ」(農文協)にありました。
アオサギ モグラDSC_5568.jpg

アオサギは飲み込むのに結構苦労していました。
アオサギ モグラDSC_5591.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

ヒメウとの出会い [カツオドリ目]

少し前の出会いですが、釣人から、5メートルくらいにいるヒメウがいたので、これはと思い、近づくと、しばらくモデルになってくれました。
ヒメウDSC_2942.jpg

ヒメウ DSC_2937.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

チュウシャクシギとの出会い [チドリ目]

今この辺りは、立ち入り規制されているでしょうか。
チュウシャクシギDSC_2351111.jpg

磯の群れにも出会いました。
チュウシャクシギ DSC_3005.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

夏羽移行のオオソリハシシギとの出会い [チドリ目]

ちょっと前の出会いですが、夏羽に移行中のオオソリハシシギです。
顔の赤みが少ない個体
オオソリハシシキギDSC_2389.jpg

顔も赤みがかった個体
オオソリハシシギDSC_2269.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

ユリカモメとの出会い [チドリ目]

ごま塩頭
ユリカモメDSC_7717.jpg

頭巾
ユリカモメDSC_7692.jpg

ユリカモメ DSC_7696.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

ハヤブサとの出会い [ハヤブサ目]

流し撮りをしてみた時の画像です。
ハヤブサ DSC_9941.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

サシバとの出会い [里山サシバ物語]

雨の日、サシバに出会いました。
サシバDSC_7866.jpg

このサイズのカエルは丸のみでした。
サシバ DSC_7817.jpg
nice!(0)  コメント(0)