SSブログ

冬の田んぼのシギチドリ [チドリ目]

田んぼのシギチドリも楽しみました。

オジロトウネン
オジロトウネンDSC_2765.jpg

ハジロコチドリ
ハジロコチドリDSC_2442.jpg

水掻きはありません。
ハジロコチドリDSC_2705.jpg

コチドリ
コチドリDSC_2460.jpg

タカブシギ
タカブシギDSC_9769.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

冬の楽しみヤマシギとの出会い [チドリ目]

伊豆諸島では、夜、車の前でうずくまるお馴染みの鳥。またその食べた味が話題にのぼるヤマシギ。

枯れ葉の中では、溶け込んでしまって扱いにくい鳥です。雪がつもれば目立つのですが。
ヤマシギ DSC_1051.jpg

やっと伸びをしてくれましたがわかりにくい。
ヤマシギDSC_1001.jpg


(草加公園の過去の画像ですが)雪の日は存在感があります。
ヤマシギ1996.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

冬のタマシギとの出会い [チドリ目]

昨年空振り(前日に抜けた)に終わった冬のタマシギ。夕方が近づき少し動き始めました。

西日に照らされて
タマシギDSC_5549.jpg

食べているのはバイオフィルムかな?
タマシギDSC_5769.jpg

タマシギDSC_5885.jpg

人が近づき急に飛びました。照準器任せでしたが、Z9追っていました。
タマシギDSC_6155.jpg

タマシギの飛翔は初めての撮影でした。
タマシギDSC_6160.jpg

風切にブルーの部分が見えますが光のせいでしょうか。
タマシギ初列風切にブルー黄色い丸斑_6170.jpg

過去に撮影したディスプレイするメス
タマシギDSC_0357.jpg




nice!(0)  コメント(0) 

オジロワシとの出会い [北の大地の出会い]

28年前、旅行前に読んだ叶内氏のある本に、ここに行けばワシが「掃いて捨てるほどいる」との記載があり、期待して出掛けましたが、丁度この年、地元の方談ではこんなに少ない年は珍しいとのこと。
ある意味、今回リベンジの旅でしたが、またしても数が少ない年となってしまいました。

それでも、それなりに被写体になってくれるワシ達がいました。
オジロワシDSC_8153.jpg

オジロワシDSC_8282.jpg

オジロワシDSC_8900.jpg

若い個体
オジロワシDSC_8698.jpg

左からオジロワシ、オオワシ、オオワシ、オジロワシ。
オオワシオジロワシDSC_8791-2-2.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

コミミズクとの出会い まったりモード編 [フクロウ目]

木で小休止
コミミズクDSC_8101.jpg

菜の花バックに地上で小休止
コミミズクDSC_3998.jpg

グリーンバック
コミミズクDSC_9492.jpg

まったりと羽繕い
コミミズクDSC_9109-2.jpg

この日はこの状態で真っ暗になってしまい撤収
コミミズクDSC_9819.jpg

コミミズクDSC_9726.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

オオワシとの出会い その2 [北の大地の出会い]

姿の美しいワシではあります。
流氷や雪山が背景で、関東で出会うオオワシとは印象が異なります。
オオワシDSC_8846.jpg

オオワシDSC_8254.jpg

オオワシDSC_9091.jpg

オオワシDSC_8705.jpg

オオワシDSC_8559.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

オオワシとの出会い その1 [北の大地の出会い]

冬の北の大地は28年ぶりです。
当時は、カメラマンに会うこともなく、舟のチャーターにも応じてもらえず、今回、時代の変化を味わいました。
オオワシDSC_9387.jpg

オオワシDSC_7257.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

雪上のハギマシコ他との出会い [スズメ目]

年に一度は会いたい鳥。
ハギマシコDSC_7396.jpg

雪とカヤクグリ
カヤクグリDSC_0995.jpg


「他」で申し訳ないが雪上のメジロ。
メジロDSC_1416.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

ヒシクイとの出会い [見沼田んぼとその周辺の記録]

見沼田んぼでは、初めて出会いました。
オオハクチョウと一緒に行動していました。
ヒシクイDSC_1464.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

水浴びするミヤマホオジロとの出会い [スズメ目]

黄色が映えます。
ミヤマホオジロDSC_3777.jpg

ミヤマホオジロDSC_3755.jpg

ミヤマホオジロDSC_3656.jpg

伸び
ミヤマホオジロDSC_3527.jpg

ミヤマホオジロDSC_2891.jpg

ミヤマホオジロDSC_3370.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

牙を見せたニホンイタチとの出会い [哺乳類]

コミミズクが貯食したネズミを横取りすることもあるイタチ。
ハンティングに欠かせない牙を初めて見ました。
ニホンイタチ 牙DSC_4075.jpg

凶暴さを持つハンターのマイルドな表情
ニホンイタチDSC_4271.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

名ハンター、コミミズクの羽の動き [フクロウ目]

着地直前の絶妙にコントロールされた羽の動きが写りました。
飛びながら地面に突っ込んで獲物を捉える名ハンターの一場面です。
コミミズクDSC_7557.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

ドングリを貯食するカケスとの出会い [スズメ目]

初めてじっくりコナラのドングリを埋め込むシーンを撮影しました。
カケスDSC_3605.jpg

埋め込むところ。
最近ナラ枯れが広がりコナラがどんどん枯れていきます。
ドングリに依存する野生生物にどんな影響が出るか、心配です。
カケスDSC_3630.jpg

ホップ
カケスDSC_3548.jpg

警戒心薄いカケスでした。
カケスDSC_3704.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

コクマルガラスとの出会い [スズメ目]

ミヤマガラスの群れに5~6羽のコクマルガラスがいました。
コクマルガラスDSC_3879.jpg

雑食との記載がありますが、田んぼの何をゲットしたのでしょうか。陸産貝類?
コクマルガラスDSC_3665.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

ハヤブサとの出会い [ハヤブサ目]

ドバトを掴んで食べながら通過するハヤブサです。
ハヤブサドバトDSC_0175.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

コミミズクとの出会い ネズミゲット編 [フクロウ目]

今年は各地でコミミズクが観察されているようです。
コミミズクDSC_4595.jpg

このフィールドは緑基調の背景になります。コミミズクDSC_5510.jpg

コミミズクDSC_5534.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

シノリガモとの出会い [カモ目]

海域を回り、サーファーと一緒のシノリガモと出会いました。
シノリガモDSC_6893.jpg

逆光側を飛びました。
シノリガモDSC_6708.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

オオホシハジロとの出会い [カモ目]

オオホシハジロとの出会いも初めてです。
メスです。

オオホシハジロDSC_7701.jpg


伸び
オオホシハジロDSC_7630.jpg

船上場のオオホシハジロ
オオホシハジロDSC_7275.jpg

急に警戒行動に入ります。

中央がオオホシハジロ
オオホシハジロDSC_7499.jpg

オオホシハジロDSC_7519.jpg





nice!(0)  コメント(0) 

ヒメカモメとの出会い [チドリ目]

初めての出会いとなりました。
アメリカの五大湖周辺で繁殖するそうです。

1回目は遠方に確認できる程度でしたが、2回目に可愛いらしさを感じる表情も見られました。

まずは漁港に浮かぶ姿。
ヒメカモメDSC_8902.jpg

ユリカモメと比べると小ささがわかります。
ヒメカモメDSC_0465-2.jpg

ヒメカモメDSC_8495.jpg

飛翔姿
ヒメカモメDSC_9232.jpg

ヒメカモメDSC_0069.jpg

ヒメカモメDSC_9650.jpg

漁港に浮かぶ何かをゲット
ヒメカモメDSC_1202.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

至近のハイタカとの出会い [タカ目]

猛禽の季節も佳境でしょうか。

至近のハイタカにしびれました。
ハイタカDSC_4730.jpg

過去にはなかなか出会いが少ない印象でしたが、最近、いろいろななフィールドで出会うようになった印象です。あくまで印象ですが、いずれ行われるであろう鳥類調査の評価を待ちたいと思います。
ハイタカDSC_4759.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

水上のハイイロチュウヒ♀との出会い [タカ目]

背景に違和感がありますが、確かに水上を飛びました。
ハイイロチュウヒDSC_2882.jpg

この背景で落ち着きます。
ハイイロチュウヒDSC_2841.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

シジュウカラガンとの出会い [カモ目]

今シーズンは、ヒメではなく、首輪のあるシジュウカラガンでした。
シジュウカラガンDSC_2105.jpg

立派な足
シジュウカラガンDSC_2141.jpg

シジュウカラガンDSC_1499.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

ケアシノスリとの出会い [タカ目]

今年も昨年とは異なる環境でケアシノスリ成鳥と出会うことができました。
ケアシノスリDSC_1981.jpg

ケアシノスリDSC_2244.jpg

ケアシノスリDSC_2197.jpg



nice!(0)  コメント(0) 

オスのニホンイノシシとの出会い [哺乳類]

単独で行動するニホンイノシシのオス。
大きな体と不気味な牙。車から撮影。
ニホンイノシシDSC_1627.jpg

上部の毛並みに異常があるようですが、何があったのでしょうか。
ニホンイノシシDSC_1543.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

ムジセッカとの出会い その3 アクティブ編 [スズメ目]

ちょこまかと動き回るムジセッカ。なんとか捉えたアクティブな姿
ムジセッカDSC_8827.jpg

ムジセッカDSC_9625.jpg

ムジセッカDSC_6538.jpg

松葉の影が・・・
ムジセッカDSC_3722.jpg
nice!(0)  コメント(0)