SSブログ
2024年03月| 2024年04月 |- ブログトップ

ルリカケスとの出会い [スズメ目]

9年前の上陸の際(真夏でした)、声も姿も確認できなかったため、再上陸の動機となった鳥です。
ルリカケス奄美大島DSC_4919.jpg

アマミヒヨドリ?とのバトル
ルリカケスDSC_5151.jpg

ルリカケス奄美大島DSC_8787.jpg

シャリンバイの花が奄美大島の春を演出しています。
ルリカケス奄美大島DSC_8843.jpg

なんと宿泊した宿の階段下に、作りかけの巣がありました。身近な鳥なんですね。
DSC_8750.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

交尾するヤマセミとの出会い 再び [ブッポウソウ目]

前回よりはスッキリした場所での交尾でした。まだ花の咲かないフジのツル。

ヤマセミDSC_2366.jpg

ヤマセミDSC_3197.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

求愛給餌するサシバとの出会い [タカ目]

やっとの自然木のサシバでした。

これは昆虫のようです。
サシバDSC_1545.jpg

次はカナヘビのようです。
サシバDSC_1759.jpg

その後の交尾
サシバDSC_1655.jpg

相変わらずの人工物での交尾
サシバDSC_1262.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

真っ黒なツルシギとの出会い [チドリ目]

春の蓮田の出会いです。チョコレート色といった感じでしょうか。
ツルシギDSC_6412.jpg

夏羽のツルシギを見るのも初めてでした。
ツルシギDSC_6489.jpg

この田んぼに30分程居てくれました。
ツルシギDSC_6832.jpg

ツルシギDSC_6310-2.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

ウズラとの出会い [キジ目]

春のシギチドリを探していると車の前に現れた小さめの鳥。ヒバリとも違う。双眼鏡で覗くと眉斑が。
初めてフィールドで見たので、とりあえずフロントガラス越しに撮影。
ウズラDSC_4496.jpg

かなり警戒している感じだったので窓からレンズを出して苦しい姿勢で撮影。もっとしっかり撮影したかったが対向から車が・・・。
ウズラDSC_4534.jpg

渡りの途中でしょうか。アホウドリと同じ絶滅危惧Ⅱ類(VU)ですが、小学性のころ家で飼っていて時々卵を産んでいました。

nice!(0)  コメント(0) 

竹林で求愛給餌するヤマセミとの出会い [ブッポウソウ目]

もっとスッキリした場所を期待しましたが、残念。

オスが魚を持ってきました。
ヤマセミDSC_2806.jpg

餌渡しはメスが後ろ姿
ヤマセミ DSC_2902.jpg

メスに魚は渡りました。
ヤマセミ DSC_2965.jpg

これを最後にステージが変わったのか、求愛給餌は見られませんでした。
nice!(0)  コメント(0) 

シマアジとの出会い [見沼田んぼとその周辺の記録]

情報をいただき見に行ってきました。しばらく待っていましたごが、あまり動きがなく、退散となりました。
シマアジDSC_0848.jpg

過去のデータを見ると、見沼の調整池周辺で、2015年3月に至近距離で撮影していました。 D7100 80-400mmレンズでした。
シマアジ2015.03 D7100 80-400mm.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

キクイタダキ、ルリビタキ、ベニマシコ、アカゲラとの出会い [スズメ目]

レンジャクを撮影した公園で出会った鳥達です。

キクイタダキ
キクイタダキ♂DSC_3789-2.jpg

オスの朱色が見えました。
DSC_3791.jpg

キクイタダキDSC_7490.jpg

キクイタダキDSC_3445.jpg

キクイタダキDSC_3695.jpg

ルリビタキ
ルリビタキDSC_0423.jpg

ベニマシコ。赤みがいまいち。
ベニマシコDSC_9419.jpg

アカゲラ
DSC_0534.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

アカヒゲとの出会い(4/10~13 奄美大島の旅) [スズメ目]

9年ぶりの奄美大島上陸でした。前回は夏季だったので鳥達との出会いは低調でしたが、今回はそれなりの種、亜種に出会うことができました。

アカヒゲは暗い森の中で動き回っていて、結構苦戦でした。
アカヒゲ奄美大島DSC_5965-2.jpg

アカヒゲ奄美大島DSC_5611.jpg

虫をゲット
アカヒゲ奄美大島DSC_3520.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

飛翔するレンジャク達との出会い [スズメ目]

キレンジャク
キレンジャクDSC_1251.jpg

キレンジャクDSC_1304.jpg

ヒレンジャク
ヒレンジャクDSC_0038.jpg

ヒレンジャクDSC_1182.jpg

ヒレンジャクDSC_1184.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

コミミズクとの出会い  [フクロウ目]

いろいろな飛翔姿です。


コミミズクDSC_6454.jpg

コミミズクDSC_1301.jpg

ハンティング
コミミズクDSC_0597.jpg

DSC_2188.jpg

一度だけ、チラッとネズミを見せてくれました。
DSC_1173.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

トモエガモとの出会い 再び [カモ目]

群れの纏まりがひとつの生き物のようにも見えたので、動画にしてみました。



nice!(0)  コメント(0) 

地上の実に取り付くレンジャク達 [スズメ目]

ちょっと宝石のようにもみえるジャノヒゲを咥えたところ

キレンジャク
キレンジャクDSC_3106.jpg

ヒレンジャク
ヒレンジャクDSC_2516.jpg

ヤブランに取り付くヒレンジャク。ジャノヒゲとジャノヒゲとどちらがより好みなのでしょうか。
ヒレンジャクDSC_8312.jpg

実を探して、ヒメオドリコソウと並ぶヒレンジャク。
ヒレンジャクDSC_2571.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

アメリカヒドリ、アカハジロ・メジロガモハイブリッド?、ミゾゴイとの出会い [カモ目]

公園を一回り。

アメリカヒドリ?。この公園でいろいろな交雑個体が発見されているようです。見た目の裏で色々な混ざりが繰り広げられているかも知れません。
ヒトだって「ネアンデルタール人と現生人類との交雑は、数十万年前から起きていた」などの説もあり、どんな状況で交雑が行ったかを想像しながらの公園散歩でした。

アメリカヒドリDSC_9521.jpg

アメリカヒドリDSC_9587.jpg

じっくり見られませんでしたが、アカハジロ・メジロガモのハイブリッド♀?。あと、数十年で公園のカモ達の交雑状況はどうなっているでしょうか。
アカハジロ メジロガモハイブリッドDSC_0252.jpg

ミゾゴイ。四度目の出会いでしたが、今回はなかなか全身を見せてくれませんでした。
DSC_9998.jpg



nice!(0)  コメント(0) 

交尾するハヤブサとの出会い [ハヤブサ目]

今頃は抱卵中か。
ハヤブサDSC_7070.jpg

ハヤブサDSC_7161.jpg

ハヤブサDSC_7153.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

交尾するサシバとの出会い [タカ目]

一年ぶりに様子を見に行くと盛んに交尾をしていましたが、ここは、人工物ばかりです。
DSC_1042.jpg

DSC_2096.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

交尾するヤマセミとの出会い [ブッポウソウ目]

ヤマセミの交尾は初めての観察です。車中撮でした。
ヤマセミDSC_1242.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

キレンジャクとの出会い [スズメ目]

地上の実に集まるキレンジャクです。

キレンジャクDSC_3155.jpg

キレンジャクDSC_0833.jpg

キレンジャクDSC_9469.jpg

キレンジャクDSC_2087.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

近くを飛んだコミミズクとの出会い [フクロウ目]

最近、サシバ、ヤマセミなどの交尾を目撃していますが、コミミズクはもう帰ったでしょうか。

コミミズクDSC_7034.jpg

コミミズクDSC_6551.jpg

コミミズクDSC_7376.jpg

コミミズクDSC_0775.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

ヒクイナ、クイナ、クサシギ、タシギ、コクマルガラスとの出会い(1/29~1/30鹿児島・熊本の旅)

湧水環境を活かした公園を訪れた際、出会った野鳥達。
ヒクイナDSC_8920.jpg

クイナDSC_8844.jpg

クサシギDSC_8881.jpg

タシギDSC_8834.jpg

鹿児島内を移動中、普通にミヤマガラス、コクマルガラスが見られました。
コクマルガラス ミヤマガラスDSC_4808.jpg

ミヤマガラス
ミヤマガラス DSC_4848.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

シマアジとの出会い [カモ目]

短期間の滞在だったようです。
シマアジDSC_8930.jpg

シマアジDSC_8587.jpg

シマアジDSC_8835.jpg

食事中
DSC_8752.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

コミミズクとの出会い 菜の花編 [フクロウ目]

一瞬の菜の花の背景でした。
コミミズクDSC_1315.jpg

畑の緑も一興
コミミズクDSC_1233.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

ハイイロチュウヒとの出会い 様々な飛翔姿 [タカ目]

口を開いて足を広げています。
ハイイロチュウヒDSC_9981.jpg

ハンティング
ハイイロチュウヒDSC_2259.jpg

ハイイロチュウヒDSC_2237.jpg

逃げ惑うスズメと
ハイイロチュウヒDSC_0401.jpg

ハイイロチュウヒDSC_9697.jpg






nice!(0)  コメント(0) 

2024年03月|2024年04月 |- ブログトップ