SSブログ

アカエリヒレアシシギ、ハイイロヒレアシシギとの出会い [北の大地の出会い]

噂に聞いていた、渡りの時期ならではの醍醐味。
北の大地の離島航路で10万羽は楽に超える数のアカエリヒレアシシギほかの群れを観察できました。絶景でした。このような群れが次々と現れました。


アカエリヒレアシシギ ハイイロヒレアシシギ DSC_9208.jpg

渡りの大ドラマにハイイロヒレアシシギも混ざっているとの話を聞いていたので、群れを次々撮影してみました。二羽のハイイロヒレアシシギが混ざるワンカットがありました。ハイイロヒレアシシギの渡りの大群もどこかで見られるのでしょう。
アカエリヒレアシシギ ハイイロヒレアシDSC_9208.jpg

アカエリヒレアシシギDSC_8975.jpg

この他、航路に現れた鳥など

ウトウウトウDSC_9037.jpg

ミツユビカモメ
ミツユビカモメDSC_9152-DeNoiseAI-severe-noise.jpg

キジバトが船の周囲を飛んでいました。北の大地から離島へ移動中なのでしょう。
キジバトDSC_4801.jpg

移動中のトド
トドDSC_9228.jpg

浮いているところ。あちこちで見かけます。
トド.jpg



nice!(0)  コメント(0) 

ヤマゲラとの出会い [北の大地の出会い]

日本では北海道のみで見られるヤマゲラ。

枯れ木でドラミング
ヤマゲラDSC_3702.jpg

建物のサッシでドラミング
ヤマゲラDSC_3626.jpg

ヤマゲラDSC_3245.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

大陸迷行ヒメイソヒヨとの出会い [北の大地の出会い]

北海道でも大陸側の離島には渡りのシーズンに迷鳥が現れると聞いていましたが、偶然ヒメイソヒヨと出会うことができました。
遠方から見るとジョウビタキに近い印象がありました。
ヒメイソヒヨDSC_7793.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

クマゲラとの出会い [北の大地の出会い]

5月に北の大地に立ち入るのは初めてです。
離島の渡りや北海道在来の生き物の振る舞いに期待しましました。

先ずはクマゲラから。

オス
クマゲラDSC_6946-2.jpg

クマゲラDSC_6848.jpg

オスメスのツーショット
クマゲラDSC_6573.jpg

クマゲラDSC_6103.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

マダラチュウヒのハンティングとの出会い [タカ目]

短時間の出会いでしたが、ハンティングシーンを見せてくれました。次の出会いは何年後でしょうか。

錨模様を見せて突っ込む。
マダラチュウヒDSC_3266.jpg

目が出ません。
マダラチュウヒDSC_4298.jpg

マダラチュウヒDSC_3278.jpg

ネズミをゲットしたようです。
マダラチュウヒDSC_4794.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

マダラチュウヒとの出会い [タカ目]

出会うのは無理かなと思っていた対象に出会うことができました。

順光となる土手の上からねらってみました。背中の錨模様をなんとか押さえることができました。
翌日、午前中は用事があり、午後に違うアングルで待ちましたが、現れませんでした。
マダラチュウヒ.jpg

美しいタカです。
マダラチュウヒ DSC_3830.jpg

マダラチュウヒDSC_4419.jpg

日本のチュウヒの中で最も小さい種。
マダラチュウヒDSC_3588.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

イカルチドリ親子との出会い [チドリ目]

河川環境で子育て中のイカルチドリ。危険が近づくと子は親の腹の下に。
イカルチドリDSC_0229.jpg

イカルチドリDSC_0340.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

ヨーロッパトウネン、トウネン、チュウシャクシギとの出会い [チドリ目]

ちょっと低調な田んぼのシギチドリの渡りでした。

ヨーロッパトウネン
ヨーロッパトウネンDSC_1311.jpg

ヨーロッパトウネンDSC_1353.jpg

夏羽のトウネン、100羽はいました。
トウネンDSC_0853.jpg

トウネンDSC_0946.jpg

シロツメクサとチュウシャクシギ
チュウシャクシギDSC_0706.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

コマドリとの出会い その2 [スズメ目]

ここでは残念ながら囀ずってくれませんでした。
コマドリDSC_6118.jpg

トウゴクミツバツツジを背景にと考えましたが、この程度でした。
コマドリDSC_5977.jpg

同じ場所でミソサザイもトウゴクミツバツツジに絡みました。
ミソサザイ トウゴクミツバツツジDSC_3983.jpg

ペレットを出すところ
コマドリDSC_5702.jpg

伸び
コマドリDSC_5546.jpg



nice!(0)  コメント(0) 

コマドリとの出会い その1 [スズメ目]

夏鳥を求めてアップダウンの道を散策していて出会いました。
たった一人での贅沢な時間でした。
囀ずる姿。
コマドリDSC_5399.jpg

コマドリDSC_5231.jpg

コマドリDSC_5844.jpg

コマドリDSC_5533.jpg





nice!(0)  コメント(0) 

水浴びをするヤマセミとの出会い [ブッポウソウ目]

今シーズン、縁あってヤマセミとじっくり向き合ってみました。
水棲昆虫や淡水魚など清流独特の生き物の絡み合もありワクワクする出会いもありました。カジカガエルの声を聞きながらの「待ち」も心地よい時間でした。

至近で水浴びをしてくれると迫力を感じます。

ヤマセミDSC_3341.jpg

ヤマセミDSC_8530.jpg

ヤマセミDSC_9938.jpg

ヤマセミDSC_9347.jpg

ヤマセミDSC_9349-2.jpg

ヤマセミDSC_9944.jpg

ヤマセミDSC_7498.jpg




nice!(0)  コメント(0) 

オオルリ、コルリとの出会い [スズメ目]

囀ずりを頼りに、山地を散策しながらの青い鳥との出会いです。

オオルリ
オオルリDSC_8183.jpg

オオルリDSC_8280-2.jpg

コルリ
枝の隙間に囀ずるコルリをやっと見つけました。
コルリDSC_6511-2.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

サンコウチョウとの出会い [スズメ目]

今シーズン初サンコウチョウ。散策中に撮影。
サンコウチョウDSC_7290.jpg

サンコウチョウDSC_7176.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

花とヤマセミ [ブッポウソウ目]

なかなかうまく絡みませんが。
ヤマセミDSC_7254.jpg

菜の花はもう残り少なくなっていました。
魚を咥え治しています。
ヤマセミDSC_2596.jpg

前ボケに花が入りました。
ヤマセミDSC_6819.jpg
ヤマセミDSC_6123.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

花とサシバ [里山サシバ物語]

ミズキの花の周辺でサシバが行動していました。秋には小鳥たちが集まるのでしょうか。
サシバDSC_0382.jpg

メス
サシバDSC_0447.jpg

オス
サシバDSC_0351.jpg

過去にミズキの名前の由来を撮影したもの。一度しか見たことがありませんが、剪定枝からポタポタ水滴が落ちていした。
ミズキ水滴.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

キアシシギ、クサシギ、ケリとの出会い [見沼田んぼとその周辺の記録]

近くの田んぼを一回り。

キアシシギ
キアシシギDSC_3889.jpg

クサシギ
クサシギDSC_3868.jpg

クサシギDSC_3838.jpg

ケリ
水浴びをしていました。
ケリDSC_1120.jpg

ケリDSC_1157.jpg

ケリは雛がいるようですが、親の激しい威嚇行動を見ると、「来るな!」と聞こえる?ので、「ごめん、ごめん」とつぶやきながらその場を去りました。
ケリDSC_3587.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

花とヤマセミ [ブッポウソウ目]

藤の花が満開の河畔林。なんとか絡んでくれました。

手持ちの図鑑ではヤマフジのツルは左巻き、フジ(ノダフジ)は右巻きと記載されています。この木は左巻きに見えますがどうでしょう。左右不定の植物もあるそうです。巻く向きは何で決まるんですかね。
ヤマセミ DSC_6283.jpg

絞め殺しの木も鮮やかな花を付けます。
ヤマセミDSC_6199.jpg

ヤマセミ大DSC_5998-2.jpg

ヤマセミDSC_6683.jpg



nice!(0)  コメント(0) 

トラフズクとの出会い [フクロウ目]

所在無げなトラフズクでした。
トラフズクDSC_3426.jpg

ホーホーと声を出していました。
トラフズクDSC_3297.jpg

大あくび
トラフズクDSC_2713.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

バトルをするムナグロとの出会い [チドリ目]

昨日、自宅近くを用事があって移動中、ムナグロとコチドリが水の入った田んぼに降りているのを見つけました。人が結構通る場所でしたが、意に介さない感じでした。

この一羽が妙に攻撃的でした。
ムナグロDSC_0792.jpg

ムナグロDSC_0793.jpg

畑の菜の花が映りました。何を咥えたか不明
ムナグロDSC_1036.jpg

隣の田んぼに移動
ムナグロDSC_0691.jpg

コチドリ
コチドリDSC_0788.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

花とサシバ [里山サシバ物語]

ヤマフジに少しだけ絡んでくれましたが。
ヤマフジに覆われた林は壮観ですが、巻き付かれた木は絞め殺され枯れてしまうことも。
サシバDSC_ 2599.jpg

絡まれた木が枯れても巻いた形のまま這うよう生き残るヤマフジを良く見ますが、太陽光を浴びにくく不利になるのではないのでしょうか。
サシバDSC_2585.jpg

サシバDSC_2637.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

換羽中のアビとの出会い [アビ目]

これまでなぜか相性の悪かったアビ。
こんなに近くで見たのは始めてです。
換羽中は飛べないので、安全で餌の豊富な場所に滞在するようです。
逆光だったのが残念。
もう一度見に行こうと思いましたが、去ってしまったようです。
アビDSC_9637.jpg

アビDSC_9601.jpg
nice!(0)  コメント(0)