SSブログ

精悍な?チュウヒとの出会い [タカ目]

田んぼのチュウヒを車から撮影しました。
少し精悍に撮れました。
チュウヒDSC_8871.jpg

なかなかの目付き
チュウヒDSC_9372-2.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

ケージの中のオーストラリアガマグチヨタカとの出会い [ヨタカ目]

孫を連れて初めて行ったキャンベルタウンです。三羽が並んでいたので撮影しました。

オーストラリアガマグチヨタカDSC_0707.jpg

シラコバトも展示されていました。
以下の画像は1993年に見沼田んぼで撮影したシラコバトです。
シラコバト931212見沼.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

チョウゲンボウとの出会い [ハヤブサ目]

土手の上での出会いです。
チョウゲンボウDSC_0205.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

ハイイロチュウヒとの出会い [タカ目]

今シーズン初、ハイイロチュウヒメスとの出会いです。
車中撮でした。

二番穂の中の小鳥が逃げます。
ハイイロチュウヒDSC_8356.jpg

ハイイロチュウヒDSC_8389.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

上空のハイタカとの出会い [タカ目]

セキレイ狙いでしょうか。いきなり現れました。
若い林が少なくなって数が減っているとの報告がありますが、個人的には出会いが増えているような感じもしています。
ハイタカDSC_7265.jpg

これから、ハイタカとの出会いも増える季節ですが、期待したいところです。

過去の出会いの再掲(この木は伐られてしまいました。)
ハイタカDSC_2419.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

ベニマシコ、タゲリ、モズとの出会い [スズメ目]

冬の常連達もそろってきました。

ベニマシコ
ベニマシコDSC_8908.jpg

ベニマシコDSC_7674.jpg

タゲリ
タゲリDSC_6814.jpg

モズ
モズDSC_0408.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

ズグロチュウヒとの出会い [タカ目]

車で移動中、ズグロを見つけ、車中撮となりました。

まだ秋の色の残る田んぼでの出会いでした。
ズグロチュウヒDSC_7108.jpg

華奢な足が見えます。
ズグロチュウヒDSC_7116.jpg

降りたところはひどい陽炎でした。
ズグロチュウヒDSC_7159.jpg

今シーズンもこれ以上の出会いをしたいものです。

再掲1
チュウヒ ズグロ DSC_5209.jpg

再掲2
ズグロチュウヒDSC_5641.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

ハヤブサとの出会い [ハヤブサ目]

警戒心は薄いのですが、何もしてくれないハヤブサでした。
ハヤブサDSC_0080.jpg

ハヤブサDSC_0137.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

土手に降りたチュウヒとの出会い [タカ目]

この場所に固執するチュウヒ。
車が通ると飛び去るのですが、すぐまた戻ってきます。
後で確認するとこの土手の下に食べかけの魚が落ちていました。
精悍な表情をアップ
チュウヒDSC_8073.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

コチョウゲンボウ、チョウゲンボウのバトルとの出会い [ハヤブサ目]

そろそろ揃ったかなと思い、猛禽の様子を見に車で一回りしてみました。

冬の縄張りが固まっていないようで、コチョウゲンボウとチョウゲンボウがしつこく争っていました。
大きさの違いも実感できます。
コチョウゲンボウVSチョウゲンボウDSC_0192-2.jpg

両者を一緒に撮るのは初めてです。
コチョウvsチョウゲンDSC_6857.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

オオバンを食べていたオオタカとの出会い [タカ目]

身近なタカとの出会いです。

今回は昨日、久しぶりの日曜日の水元公園の散歩中に出会ったオオタカの食事場面です。
どのようにオオバンを襲ったのでしょうか。

かなり食べ進んだオオバンを足につかんで食事場所を変えます。
この公園、暖地の海岸でよく見るトベラが結構繁茂していました。
オオタカオオバンDSC_8542.jpg

オオタカオオバンDSC_8536.jpg

オオタカオオバンDSC_8559.jpg

食事場面
オオタカオオバンDSC_8532.jpg

オオタカオオバンDSC_8487.jpg

オオタカオオバンDSC_8404.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

イヌワシ成鳥の飛び姿 [タカ目]

通常の飛び姿も見せてくれました。
イヌワシDSC_6283.jpg

気流をつかんだ飛び姿
イヌワシ飛翔力DSC_3841.jpg

夕陽のお陰でゴールデンイーグル
イヌワシDSC_6559-2.jpg

イヌワシDSC_6536.jpg

実質現地2日間の遠征でしたが大量のシャッターを切ることができました。
nice!(0)  コメント(0) 

疑似攻撃?するイヌワシとの出会い [タカ目]

ほぼ陽が陰ってから、巣材を谷の方へ運び始めました。
あまりに暗い中での想定外の行動だったのでビデオにするか、あるいは思いっきりISO感度を上げるか迷いましたが、結局ISO6400、1/60前後でしたがガンガンシャッターを切ってみました。
ワンカットだけ枝を咥えたメスをなんとか押さえることができました。
イヌワシ巣材運びペア1.60.6400DSC_5196.jpg

そしてこの行動
図鑑日本のワシタカ類に記載のある、ディスプレイ飛翔の一部とみられる、爪を突き出しながらメスをめがけて急降下する「疑似攻撃」かもしれません。
イヌワシディスプレイ擬似攻撃.jpg

流し撮り
イヌワシ巣材運びDSC_5080.jpg




nice!(0)  コメント(0) 

巣材を物色するイヌワシ成鳥との出会い [タカ目]

かなり陽が陰ってから、成鳥が巣材を求めて近くの木にやってきました。
イヌワシDSC_3540.jpg

巣材を物色中
イヌワシDSC_3678.jpg

枝を折るところ
イヌワシ巣材折るDSC_5047.jpg






nice!(0)  コメント(0) 

ディスプレイするイヌワシとの出会い [タカ目]

初めてイヌワシのディスプレイを見ました。
遠くてもその大きさのため存在感がありました。
イヌワシディスプレイDSC_2801.jpg

イヌワシディスプレイDSC_2795-2.jpg

イヌワシディスプレイDSC_2848.jpg

逆光でしたが、ディスプレイの後どんどんこちらに近づいてきました。
イヌワシディスプレイ後DSC_3044.jpg

ノートリです。
イヌワシディスプレイノートリDSC_3072.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

小枝と遊ぶイヌワシ幼鳥との出会い [タカ目]

ただ飛ぶだけではない幼鳥の行動を見ることができました。

枝を折るところ
イヌワシ三ツ星枝折りDSC_2354.jpg

枝を運びます。
イヌワシ三ツ星枝運びDSC_2450.jpg

その枝をわざと?落としました。
イヌワシ三ツ星枝落としDSC_2502.jpg

その枝をつかみにいきましたが、飛翔経験不足か、つかめず落としてしまいました。
イヌワシ三ツ星枝また掴もうと失敗DSC_2508.jpg

親が繁殖に向け枝運びをしているのを真似しているのでしょうか。



nice!(0)  コメント(0) 

イヌワシ幼鳥との出会い [タカ目]

見下ろす場所を飛ぶ三ツ星、なかなかピントが来ず同じカメラを使う方とともにブツブツ言いながらの撮影でした。
ファームアップでどのくらい改善されるでしょうか。

こちらの紅葉はいまいちでした。
イヌワシ三ツ星_5856.jpg

イヌワシ三ツ星DSC_1983.jpg

風景の中の三ツ星
イヌワシ三ツ星DSC_2219.jpg

見上げる三ツ星
イヌワシ三ツ星DSC_6487.jpg

二年前のほぼ同じ時期の三ツ星(再掲)です。
イヌワシ 三ツ星DSC_8689.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

燃える紅葉とイヌワシ [タカ目]

西陽に照らされた紅葉のポイントをイヌワシが飛んでくれました。
イヌワシ紅葉DSC_3331.jpg

今回は800mm5.6レンズに1.25のテレコンZ9で撮影しました。
イヌワシ紅葉DSC_3375.jpg

秋の風景もイヌワシもいつまで見られるでしょうか。


nice!(0)  コメント(0) 

秋の山のオオアカゲラとの出会い [キツツキ目]

木の実とは絡みませんでした。
オオアカゲラDSC_0133.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

キハダの実を食べるアカハラとの出会い [スズメ目]

山の木の実キハダに夢中のアカハラ。
手持ちの図鑑によれば、キハダは樹皮にベルベリンという苦み成分などがあり、黄檗(おうばく)として胃腸薬の材料になるそうです。
アカハラ樹皮ベルベリン苦み黄檗陀羅尼助DSC_0086.jpg

紅葉が進んでいます。
アカハラDSC_0015.jpg
nice!(0)  コメント(0)