SSブログ

エリマキシギとの出会い [チドリ目]

今年も出会いました。
エリマキシギDSC_2178.jpg

車の中からだと近くで水浴びをしてくれます。
エリマキシギDSC_4680.jpg

エリマキシギDSC_4750.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

アクティブなコアオアシシギとの出会い [チドリ目]

この鳥もアクティブ感たっぷりでした。
コアオアシシギDSC_3444.jpg

激しい水浴び
コアオアシシギDSC_4901.jpg

コアオアシシギDSC_4928.jpg

ひねりの入ったこんなポーズも
コアオアシシギDSC_4916.jpg

着水シーン
コアオアシシギDSC_9062.jpg

コアオアシシギDSC_9068-3.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

カラスと現れたクマタカとの出会い [深山クマタカ物語]

ハシブトガラスのちょっかいを受けながら現れたクマタカ。
3~4年目の若い個体でしょうか。
クマタカDSC_1087-2.jpg

大きさの違いがわかります。
クマタカDSC_1102.jpg

クマタカDSC_1117.jpg

クマタカ.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

久々に近くを飛んでくれたクマタカ [深山クマタカ物語]

新たなフィールドに行ってみました。

青空をこちらに向かって飛んできました。
正面顔
クマタカDSC_1069-2.jpg

やや横顔
クマタカDSC_1060.jpg

不思議な体勢
クマタカDSC_1019.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

見沼田んぼでのサシバ他との出会い [見沼田んぼとその周辺の記録]

見沼田んぼを散策しました。

渡りの途中に見沼田んぼに立ち寄ったサシバ幼鳥。
警戒心が薄く、結構寄らせてくれました。
サシバ見沼.jpg

排泄
サシバDSC_7729.jpg

飛び立ちサシバDSC_7788.jpg

こんな環境が気に入って立ち寄ったのでしょうか。繁殖するには両生類や爬虫類が少な過ぎますが。
見沼_132529.jpg

オオスズメバチが飛び回っていました。
オオスズメバチDSC_6969.jpg

カワセミも相手をしてくれました。
カワセミDSC_6996.jpg

カワセミDSC_8009.jpg

カワセミDSC_8029.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

ツルシギとの出会い [チドリ目]

この鳥も躍動感たっぷりでした。
ツルシギDSC_2992.jpg

ツルシギDSC_2993.jpg

夏羽の名残がやや残る個体です。
ツルシギ夏羽の名残?DSC_3152.jpg

警戒心の薄い個体。ノートリです。ユスリカ科の昆虫の幼虫のようなものをゲット。
ツルシギゆすりか科の昆虫の幼虫?DSC_3077.jpg

飛翔
ツルシギ   飛翔1.jpg

着水
ツルシギDSC_4584.jpg



nice!(0)  コメント(0) 

躍動的なアオアシシギとの出会い [チドリ目]

渡りのアオアシシギの存在感は声も含め格別です。
アオアシシギDSC_3623.jpg

収穫前?のレンコンに降りました。
アオアシシギDSC_7989.jpg

それにしてもアクロバティックな水浴び
アオアシシギ水浴びDSC_4267.jpg

アオアシシギ水浴びDSC_4266.jpg

アオアシシギ水浴びDSC_4169.jpg

飛び姿
アオアシシギDSC_4484.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

アカアシシギとの出会い [チドリ目]

秋の渡りも佳境になっているようです。

アカアシシギの幼鳥が相手をしてくれました。
アカアシシギDSC_0164.jpg

ソリハシシギと行動していました。
アカアシシギ ソリハシシギDSC_9606-2.jpg

飛んで赤い足全体を見せてくれました。
アカアシシギDSC_8730.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

見沼散歩 [見沼田んぼとその周辺の記録]

カワセミ
DSCカワセミ_6451.jpg

カワセミ見沼DSC_6514.jpg

熟した柿にキタテハとアカボシゴマダラが
キタテハ アカボシゴマダラ見沼DSC_6564.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

毛虫をゲットするツツドリとの出会い [見沼田んぼとその周辺の記録]

毛虫に突っ込みゲットしたところです。
ツツドリ毛虫ゲットDSC_6388.jpg

ツツドリDSC_6392.jpg

青空が欲しかった。
DSC_6361.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

ウズラシギとの出会い [チドリ目]

ウズラシギDSC_4858.jpg

スクミリンゴガイの卵が目立ちます。
ウズラシギ スクミリンゴガイDSC_4759.jpg

スクミリンゴガイ。稲に食害を与えるので、防除対象とのこと。
スクミリンゴガイ133732.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

ヒバリシギとの出会い [チドリ目]

鳥が近くに来てくれる至福の時間を過ごしました。
ヒバリシギDSC_2659.jpg

ヒバリシギDSC_2649.jpg

ヒバリシギDSC_4789.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

ヨーロッパトウネンとの出会い [チドリ目]

小笠原母島で出会ってから約3か月ぶりの出会いです。
ヨーロッパトウネンDSC_4570.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

キリアイとの出会い [チドリ目]

随分寄らせてくれました。
キリアイDSC_2164.jpg

キリアイDSC_2199.jpg

キリアイDSC_2016.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

ツバメチドリとの出会い [チドリ目]

シギチドリも移動しています。

水場のツバメチドリは初めてです。
ツバメチドリDSC_2998.jpg

ツバメチドリDSC_3234.jpg

シオカラトンボに反応
ツバメチドリDSC_3219.jpg

ツバメチドリDSC_3284.jpg

翼面下の赤褐色が見えると得した気になります。
ツバメチドリDSC_3286.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

クマタカ成鳥との出会い [深山クマタカ物語]

遠方の成鳥
クマタカDSC_0660.jpg

クマタカDSC_066.jpg

やや近かった過去の画像の再掲
クマタカDSC_9261.jpg

このような近くの出会いも期待したいものです。
クマタカ_ 成鳥 .jpg
nice!(0)  コメント(0) 

クマタカ幼鳥との出会い [深山クマタカ物語]

今シーズン、イヌワシ、クマタカ両方の幼鳥に出会うことができました。
声も聞けましたが、大きいイヌワシの方がか細い印象の声でした。

クマタカ若の山に響きわたる「ピッピッピー」の元気な声を聞くことができました。
クマタカDSC_1032.jpg

まだ、長距離は飛べないようです。
クマタカDSC_1512.jpg

クマタカDSC_1237.jpg

相変わらず遠方の画像となりました。たまにはこのような至近の出会いもしたいものです。過去画像の再掲。
クマタカ_2254232.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

移動し始めた猛禽達との出会い [タカ目]

2羽のサシバが上昇
サシバDSC_4221.jpg

ツミが複数絡みながら飛んでいました。
ツミDS_5764.jpg

ハチクマの若い個体
ハチクマDSC_5566.jpg

チョウゲンボウは、冬に向けて縄張り争い
チョウゲンボウDSC_5844.jpg

チョウゲンボウDSC_5917.jpg

このチュウヒはこの場所で6月にも見ているので夏を過ごしたと思われます。
チュウヒDSC_6063.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

イヌワシとの出会い(番外編) [タカ目]

安定の悪い木に止まってすぐに飛び立ち、ハンティングに使う立派な爪を見せてくれました。
イヌワシ DSC_7742.jpg

イヌワシDSC_7527.jpg

足元には小さな花。絶滅危惧Ⅱ類(VU)のイブキコゴメグサ。
イブキコゴメグサ.jpg

アブラコウモリサイズのコウモリの死体。何があったのでしょうか。
コウモリ不明.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

イヌワシ成鳥との出会い [タカ目]

見下ろすイヌワシ。奥目のイヌワシですが、何とか目が出ました。ノートリ。
イヌワシ♂ノートリDSC_8570.jpg

旋回しながら上昇。
イヌワシ♂DSC_9907.jpg

イヌワシDSC_0047.jpg

目の高さまで上昇
イヌワシDSC_0037-2.jpg

イヌワシDSC_0147.jpg






nice!(0)  コメント(0) 

イヌワシ幼鳥との出会い [タカ目]

霧の中、近くで幼鳥の声が聞こえるが、姿は見えず、探しているといきなり至近に現れました。
ノートリ。
イヌワシDSC_6408.jpg

一昨年よりは条件に恵まれました。
イヌワシ三ツ星DSC_8433.jpg

鳴きながら飛ぶ
イヌワシ三ツ星DSC_6742.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

ギンヤンマのダブル産卵との出会い [昆虫類]

これは普通の産卵です。
ギンヤンマ産卵DSC_0451.jpg

もう一組やって来ました。
ギンヤンマダブル産卵DSC_0524.jpg

左のカップルは、右のカップルのメスの体に(オスは羽にメスは腹部に)つかまって産卵
ギンヤンマダブル産卵DSC_0538.jpg

ダブル産卵
ギンヤンマダブル産卵DSC_0563.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

ミユビシギとの出会い [チドリ目]

夏羽が少し残る個体です。
ミユビシギDSC_5868.jpg
nice!(0)  コメント(0)